建設現場を支える鳶工事が専門です
金子架設工業株式会社 海馬グループでは、建設現場における鳶工事を専門としており、足場仮設工事・鉄骨建方工事、機械設置工事など、現場を支える各業務に対応しています。
主に関東エリアでの高層ビルや商業施設、大型倉庫、住宅など大小様々な建物の施工を手掛けています。
長年培ってきた経験・技術を活かした工事で、街づくりへの貢献を日々目指しております。
「鳶に始まり、鳶に終わる」鳶工事の重要性
私たちの仕事は、『鳶に始まり、鳶に終わる』と言われることがございます。
なぜならどの職種よりも先に工事現場に入り、業務を行うからです。
現場の囲いを設置。その後足場組立や建物の基礎となる鉄骨の建方、大型現場ではタワークレーンの設置工事なども行います。
そして全ての工事が完了すると、解体作業も行います。
「鳶」がいないと工事は始まりません。
それだけ需要な業務を私たちが担っております。
足場架設工事
建物周りに仮設足場を組み立てる工事です。
足場は他職人が作業するためのスペースを作る作業でもあるため、現場での安全を守る仕事でもあります。組み上げた足場が不安定だった場合、それを使用する職人が安全に作業できず、危険な事故へと繋がりかねません。
そのため、絶対にミスが許されない質の良い足場が求められます。
鉄骨建方工事
鉄骨建方工事は、建物の骨組みとなる鉄骨を組み上げ、建物のカタチを造り上げる工事です。
「鉄骨」は建物を支える最も重要な柱。そのため組み上がった鉄骨を中心に建物が出来上がっていくので、鉄骨建方工事が完璧でないと良い建物は造れません。
鉄骨の大きさは、建設現場によって様々です。タワークレーンを駆使しながら、周りの職人と協力しつつ、鉄骨を組み上げる必要がございます。
タワークレーン設置工事
大規模な建設現場において必要不可欠なタワークレーン。そのタワークレーンの組立・解体工事も行います。
建設現場の規模・大きさに合わせて、台数や高さが変わるので、それぞれの現場に合わせた工事が必要となります。なお解体工事の場合は、建物屋上にタワークレーンを設置することも多いです。